ホームページ制作 福岡【ホームページ制作のエディス】.

スマホが操作不能に!?ランサムウェアにご注意を!

お知らせ

皆さん、こんにちは!

 

先日、夜遅くになっての帰宅途中に、パトロール中のお巡りさんから高校生だと間違われ、補導されかけました。

見た目は子供、頭脳は大人の福岡の製作スタッフ 江崎です。

 

 

早速ですが皆さま。

ランサムウェアという言葉をご存知ですか?

 

ご存じでない方のために簡単にご説明を致しますと、ランサムウェアとは

 

パソコン向けの身代金(ransom)要求ウイルス

です。

 

ランサムウェアに感染した場合

①ランサムウェアに感染したコンピュータはシステムへのアクセスを制限される

②アクセス制限の解除をするために、被害者はウイルス発信者に身代金を要求される

と、今までのウイルスとは少し違った厄介な性質があります。

 

 

ランサムウェアは当初、ロシアで有名でしたが、これを用いた詐欺は国際的に成長してきました。

日本でも、昨年ごろから広がりを見せていたのですが……なんと厄介なことに、スマートフォンにもこのランサムウェアが広がっています。

 

(´・▽・)<スマートフォンはウイルス感染しないでしょ

 

と思われている方は少なくないと思います。

ですが、スマートフォンにもウイルスはきちんと存在するのです。

 

20160318-OYT8I50046-L

 

上図がスマートフォン向けのランサムウェアの画像です。

警察マークもあって、恐怖心を煽る画面ですね。

 

少し日本語が不自然ではありますが、ここ最近のSNSなどを経由したスパムの日本語が自然になってきているところを見ると、ランサムウェアも同様に自然な日本語になっていく可能性がありますので、さらに不安を煽るようなご注意ください。

 

じゃあ、このランサムウェア感染を防ぐ方法はあるの?

 

なんて疑問に思われた方、ご安心ください。

ランサムウェア感染を防ぐための注意点もちゃんとあります!

 

下記に、パソコンとスマートフォン両媒体での注意点

 

 

パソコンの場合

1.迷惑メールの添付ファイルは開かない

迷惑メールの添付ファイルは絶対ダウンロードして開かないようにしてください。

迷惑メール迷惑メールに「迷惑だ」と返信するのも、使用しているメールアドレスだと相手に知らせてしまう行為ですので、返信もしないようにしてくださいね!

何もせず、そのまま削除するのが一番の対策です。

 

また最近では、送信元を偽った(自分発信、知人発信と見せかけた詐欺)迷惑メールも多発しています。

もし、知人から唐突に謎の添付ファイルが附属されたメールが届いた場合、まず本人が送ったかどうかを確認してから開くようにしましょう。

 

2.改ざんされたサイトや怪しい広告は開かない

ネットサーフィン中にドライブバイ・ダウンロード攻撃(ユーザに気付かれないようにソフトウェアなどをダウンロードさせる行為)を用いて一切の確認場面なく知らないうちにランサムウェアが強制インストールさせる手法です。

この手の手法は、巷でよく聞く、”怪しいサイト”よりも、改ざんされた正規のサイトを読み込んだ瞬間・サイトに表示される悪質な広告を読み込んだ瞬間にインストールされてしまいます。

 

とはいえ、信頼性のあるブログサイトや公式サイトがある日突然改ざんされる可能性もあり、それを見抜くことは困難……。

それどころか、予知能力でもない限りは未然に防ぐなんてことはまずできないですよね。

 

なので、以下の4つに気を付けてください。

①Adobe Flash Player を旧バージョンのまま放置しており、更新していない。

②毎月実施される Windows Update を行っていない。

③Java(JRE) を旧バージョンのまま放置しており、更新していない。

④Adobe Reader を旧バージョンのまま放置しており、更新していない。

 

旧バージョンのまま放置するのは「ウイルスよ、カモン!!」と言っているようなもので、非常に危険です。

こまめにプログラムの更新を行うようにしましょう!

 

 

スマートフォンの場合

1.提供元不明のアプリはダウンロードを控える

正規のサイトや掲示板からのdownloadでも、提供元不明のアプリはダウンロードしないようにしてください!

 

また、人気ソーシャルゲームの石(課金アイテム)が無料でもらえる!という内容で、アプリをダウンロードさせようとするサイトがあります。

公式が告知をしていない限りは、基本そういった内容は詐欺であると疑った方がいいです。

むやみやたらに石がもらえるからと言って、アプリをダウンロードしたり、URLへ飛ばないように気を付けましょう!

 

2.公式アプリ配布サイトからのアプリのダウンロード時でも注意

公式のアプリ配布サイトアプリ(iTunesやGoogle Play)は基本、審査を行っているため信頼性のあるアプリばかりではありますが、それでも稀に悪質なウイルスのついたアプリが紛れていることがあります。

 

信頼性のあるアプリ配布サイトからのインストールとはいえど、アプリの開発者、レビュー、インストール数をチェックしてからインストールを行うようにしましょう。

 

また、アプリをインストールする際は「アクセス許可」の同意がポップアップで表示されます。

ランサムウェアに限らず、そちらもしっかり確認してからインストールしないと個人情報が抜き取られて悪用される可能性がありますのでご注意ください!

 

 

3.ランサムウェアに感染した場合はセーフモードで削除を

どんなに注意していても、ランサムウェアに感染する可能性があります。

その際は、セーフモードでスマホを起動させ、ランサムウェアと思われるものを削除してください。

※セーフモードの軌道のさせ方は、スマートフォンによって様々ですので各自でお調べくださいね

 

また、警察に相談するようにしましょう。

 

最後に

どんなに身代金を要求されても絶対に振り込んではいけません。

例え、振り込んだとしても制限が解除されない場合もあります。

 

TwitterやFacebookなどのSNSや、LINEやカカオトークなどの通話アプリを経由してのランサムウェアが今後出てくる可能性もあるかもしれません。

唐突にURLやファイルが送られてきたらまず、本人に確認を取り、安心できるものだと確信してから開くようにしましょう。

 

そして、もし万が一ランサムウェアに感染した際には、セーフモードでの削除、または警察に相談するようにしてくださいね。

 

 

それでは、今日はこの辺で!

また次の記事にてお会いしましょう♪