- トップページ
- ブログ

Wi-Fi中継器導入のオススメ
自宅のwifi電波が自室にはうっすらしか届かないので、以前からストレスでした… 自室で作業しているとダウンロードとか嘘みたいに遅くて、わざわざWi-Fiルーターのあるリビングまで行く始末です&#…
【2020年版】ちょっとした手間を減らせる、便利サイト4選
いつもお世話になっております。 杉山です。 今回は仕事やプライベートで活用できる、 意外と役立つ無料で利用できるウェブサービスをご紹介いたします。 私もよく使用しているのですが、本当に無料で使っていいの?と思うくらいのサ…
【2020年1月改定版】検索エンジン、何を使用していますか?
皆さんは検索エンジンは何を使用していますか? 現在はgoogleを使用されているという方が多いのではないでしょうか。 google以外で、日本で多くの方が使用されている検索エンジンはどのような検索エンジンがあるのでしょう…
色のユニバーサルデザイン・ユーザビリティを学びました
私事ですが、昨年5月の色彩検定2級合格に引き続き、色彩検定UC級に合格しました。 色彩検定については「「仕事しながら資格を取る自信がない」と思っていた私が、少しの工夫で資格取得した話」で紹介しています。 &…
情報を発信する時、ターゲットを決めるのがいかに重要かと気付いた話
いつもお世話になっております。 制作担当の安藤です。 以前SNSでフォロワーさんと、ホームページやブログなどで情報を発信する際、「誰に見てもらいたいか」というターゲットは決めた方が良いねという話になりました…
インディード決定版。採用でインディードを使用する。
インディードは、月間の利用者が2,070万人を超える日本最大の求人検索エンジンです。 検索エンジンといえば、GoogleとYahoo!ですよね。 実際に検索画面もシンプルでGoogleに似ています。 求人版のGoogle…
激重激遅Macbook proのメンテナンス
お客様の中にもWindowsではなくMacを使用しているという方は少なからずいらっしゃるかと思います。 個人的ですが、仕事はほとんどWindowsのデスクトップで、家ではMacbook proメインのWin…
【便利!】ファイルを素早く探すソフトを使ってみました。
こんにちは。 制作担当の春日です。 随分冷え込むようになりましたが、皆様風邪などひかれたりしていませんか? インフルエンザも流行っているようですので、うがい・手洗いはマメに行ってくださいね。 自分も気をつけます。(笑) …
ユーザーに届いて購買に繋がるSNSマーケティング
寒さにはめっぽう弱い日高です。 先日、SNSマーケティングのセミナーに参加してきました。 登壇者は今年の夏に発売された「僕らはSNSでモノを買う」著者の飯髙悠太さんです。 2014年には株式会社ベーシックでWEBマーケテ…
意外とカンタン! おいしく食べて風邪予防!
いつもお世話になっております。 杉山です。 本格的に冬に突入し、私の周りでも体調を崩す方が増えてきました。 私自身はあまり風邪やインフルエンザになる事はここ数年ないのですが、 さすがに三十台中盤に差し掛かっておりますので…