オンライン会議&オンライン飲み会に参加して感じたこと
こんにちは。今年からリモートワーク(時々会社勤務)を始めた安藤です。
気が付けば今年も残りわずかとなりました。。
さて、私を含めリモートワークのスタッフが数名いる事もあり、
いつもエディススタッフが集まってしているWEB会議と懇親会をZOOMで開催しました。
第一部:オンライン会議
まずはスタッフ全員でアイデアや情報を共有するオンライン会議を実施。
ZOOMは毎日朝礼でも使っているので、使い方で困る事はありませんでした。
今回の会議では、ウェブサイトに取り入れると役に立つ機能や業務改善に使えそうな機能の発表を行いました。
全員に自分が見せたい資料などを画面共有で簡単に見せる事が出来るのが結構便利でした。
スタッフの発表の後は、学長から仕事の意味を考えさせられるお話を頂きました。
第二部:オンライン飲み会
会議が終わった後は、いよいよオンライン飲み会です。
わくわくしながらパソコン周りにお酒と食べ物を準備します。
開始時間になって、みんなで「かんぱーい」をしてスタートです!
しばらくお酒を飲みながら談笑した後…「ゲームをしましょう!」という事に。
今回使用したのはLoungeというサービスで、ウェブサイトにアクセスするだけでみんなで簡単にオンライン上で色んなゲームで遊べます。
上司が部屋を用意してくれたので入ってみると、遊べるゲームのメニューが表示されました。
とりあえず気軽に遊べるゲームがいいよね、という事で、はじめに「一致するまで終われまテン!!」で遊びました。
ゲームが開始すると問題が表示されて、参加者全員の答えが一致しなければゲームが終われない…という至ってシンプルなルールです。
そしてこれがまた、答えが分かれる問題がわりと頻繁に出題されたり
開始から○十分後…全員の答えが一致して回答欄が赤くなりました…!!
一見簡単に見えるこのゲーム、他の人と自分の回答が一致しているかどうか考えながら答えを書かないといけないので、かなり頭を使ったように感じます。
次に遊んだのは「何の絵を描いているでしょうか?」。これもそのままですね。
参加者の誰か一人がランダムでお題出題者として選出されるので、その人が絵を描いて他の参加者が何の絵かを当てるゲームです。
ちなみに私は1回だけ出題者になりましたが…。
え、何かお題の難易度高くないですか??と思いました。
全体的に問題の難易度が高くて笑いました。
そうこうしているうちにあっという間に時間が過ぎて、思っていた以上に盛り上がったオンライン飲み会でした。
(ゲームに夢中になりあまりお酒が飲めませんでした…)
テレワークになると大人数でわいわい楽しく話す機会も減るので、集まれなくても集まってお喋りしたりゲームしたいなーという方に、オンライン飲み会と「Lounge」お勧めです♪
この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

- 私はホームページをご覧になっている方の動きから、人々がホームページで見たがっている情報などを考察するのが好きで、考察結果からお客様のホームページをより良いものにする為のご提案を致します。よろしくお願い致します。
最新の記事一覧
2021.01.15便利ツール【超定番】リモートワークで使えるコミュニケーションツール3選
2020.12.30ブランディング「全てお任せ」はNG!?ホームページ作成で制作業者が言われて困る言葉とは
2020.12.10ブランディング【保存版】モノではなくコトを売る!今注目されている「エクスマ」とは?
2020.11.27流行りの話題オンライン会議&オンライン飲み会に参加して感じたこと