ホームページ制作 福岡【ホームページ制作のエディス】.

8年目に突入。往復2時間の電車通勤で学んだこと。

制作日記

お客様「お家はどこですか?」
私「〇〇です」
お客様「今はどこから通われているのですか?」
私「〇〇です」
お客様「えー!毎日ですか!?」

 

というやり取りを定期的にさせて頂いている坂本です。
というのも私の職場と自宅は、距離にして60キロ、時間にして1時間以上かかります。
電車で毎日通っているとお話すると皆さん驚かれます。

 

車の方が速くて良いんじゃない。という方もいらっしゃいますが、電車では私の大好きな本を読む事が出来ます。
本を読むとモチベショーンがグーンとあがるので、仕事でもモチベーションが高いまま仕事が出来るというわけです。

 

今日も本の事を語りたい所ですが、「8年目に突入。往復2時間の電車通勤で学んだこと。」がタイトルですので、本で学んだ事以外のトップ③を上げていきますね。

 

①つり革も持たずに1時間30分経ち続けた男性に学んだ事。

30代前半ぐらいの男性でした。最初は席も埋まっており、座れない状態でしたが、15分ぐらいで席もすきだした所、車両のど真ん中に立っているつり革も持たない男性が目に入りました。
30分たち席がガラガラになっても、ど真ん中につり革を持たずに立っています。つり革をもってないので、バランスを何度も崩しますが踏ん張っています。
まあそろそろ座るよねと思っていましたが、座りません。・・・鍛えているのか?何かあるのか?色々な疑問が出てきて、本に集中できません。
1時間、1時間15分、1時間20分たち、自分の心の変化に気付きました。疑問から応援している。そうです。その男性をあと少しだから頑張れ!と声は出さなくても心で応援していたのです。そしてついに「終点に到着」とアナウンスが流れました。男性は、汗をたくさんかきながらやりきった顔をしていました。
私は、男性を賞賛致しました。

他の人が最初は疑問に思っても自分が芯に決めた事を一生懸命やり抜くと周りのみんなの見方も変わる…そんな事を学んだ出来事でした。
a05911393334588fedbea7fe736a1c2b_s

 

②ひたすら丁寧かつ謙虚な男性に学んだ事。

40代後半の男性でした。その男性は、電車が来る15分ぐらい前から必ずホームで待っています。毎日とは私も断言は出来ないですが、たまに私が早く着くと必ずいらっしゃるので多分そうです。自分の父にかなり似ていたので、気になってみていたのですが、とてもとても丁寧かつ謙虚なのです。改札通る時も深々とお辞儀しながら通り、隣の人と入り口で重なると必ず譲ります。ホームで待っている時もスマホや本なども見る事なくまっすぐきれいな姿勢で立っています。ある時、気になったので電車の通り道を挟んで隣に座った事がありました。
するとスマホや本を一切見る事なく、眠る事も景色を見る事もなく姿勢よくひたすらに前を見ていました。1時間ずっとです。ここで私は感動を覚えました。
丁寧かつ謙虚である事は、言葉を発しなくても相手に伝わると。
ea4f285def752d8281fa5fb97d47467c_s

 

③緊張感のある状況から学んだ事。

電車に乗って1時間過ぎたぐらい。電車で2人だけになりました。私とその40代前半の男性は真向かいに座っています。スキンヘッドで薄めの黒のサングラス。
長い長い4両車両でおそらく2人だけ。真向かいなので目線のやり場に困る感じでした。その時…どーーーんと大きな衝撃が走り、電車がストップしました。
慌てて車掌が出てきて外に出ていきました。5分10分と時間がたってもアナウンスが流れません。何があったのか?だんだん不安になります。15分20分と立った頃、男性がサングラスを外しました。たまに目があいます。おそらく男性も同じ気持ちなのでしょう。その時、車掌が戻ってきました。私「どうしたんですか?」車掌「鹿と衝突しました」!!!!
おー原因が分かってホッとした所、男性を見ると笑顔でこちらを見ていました。その男性と言葉は交わしませんでしたが同じトキを過ごした事により、分かりあえた気がしました。
よく言われる男女がジェットコースターやお化け屋敷に入って恐怖や緊張感を味わうと仲良くなると言われており、ホントか?と思っていましたが、多少はホントだと思いました。
5297a7a6f6fa5ede4f83392b2eac562d_s
以上トップ3でした。
本で学んだ事は、沢山ありすぎるので、定期的に紹介する事にして、この辺で失礼致します。

この記事を書いた人 : 福岡・大分 ホームページ制作のエディス

坂本
坂本
お客様の笑顔がみたい!それだけです!その為に日々、儲かるホームページ作りを研究して制作にいかしております。ご協力頂く事もありますが、お客様とともに最高のホームページを制作させて頂きたいと思います。